加能郷土辞彙
日置 謙 編 北國新聞社 昭54
加能史研究に比類なき道標を残した郷土史研究家、日置 謙(へき けん 明6~昭21)の労作。
本書は、編者自身が「検索の便宜のため、座右の書架に備えておいたカードであり、その真偽の内容に頓着なく、凡そ目に触れ耳に入ったことどもを、書き溜めたものに過ぎない。どこまでも私蔵すべきもの」として、一巻の書籍となる事に対し、決して乗り気ではなかったものを、金澤文化協會の毎田周治郎氏の「(編者の)余生もさまで長くはあるまいから、拙劣なれば拙劣なるままに、貧弱なれば貧弱なるままに、ともかくも公開して幾分なりとも同一趣味の人士の便益に資したら良いのではないか」との示諭を受け、「何分疎漏の多い原稿なので内心忸怩たる思い」を翻し、漸く昭和17年に刊行の運びとなった。
これを昭和31年に改訂増補したものが本書である。昭和54年にも再刊されているがその後長らく刊行が途絶えている。
その内容は、加能の地名、町名、寺社名、人名を初め、中世近世の文献資料等、18,519項目を網羅し、歴史、地理、博物、民族等々の事象について簡単な解説を50音順に配列した1,042頁の大部であり、石川の郷土史研究を志すものにとっては、必須の書である。(絶版)
¥ 41,800
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
この商品の配送方法は下記のとおりです。
-
ヤマト宅急便60サイズ
大きさ(3辺計)60cm以内、重量2kg以内の書籍の発送に使用します。
地域別設定-
北海道
-
北海道 1,240円
-
-
東北
-
青森県 940円
-
岩手県 940円
-
宮城県 840円
-
秋田県 940円
-
山形県 840円
-
福島県 840円
-
-
関東
-
茨城県 740円
-
栃木県 740円
-
群馬県 740円
-
埼玉県 740円
-
千葉県 740円
-
東京都 740円
-
神奈川県 740円
-
山梨県 740円
-
-
信越
-
新潟県 740円
-
長野県 740円
-
-
北陸
-
富山県 740円
-
石川県 740円
-
福井県 740円
-
-
東海
-
岐阜県 740円
-
静岡県 740円
-
愛知県 740円
-
三重県 740円
-
-
近畿
-
滋賀県 740円
-
京都府 740円
-
大阪府 740円
-
兵庫県 740円
-
奈良県 740円
-
和歌山県 740円
-
-
中国
-
鳥取県 840円
-
島根県 840円
-
岡山県 840円
-
広島県 840円
-
山口県 840円
-
-
四国
-
徳島県 840円
-
香川県 840円
-
愛媛県 840円
-
高知県 840円
-
-
九州
-
福岡県 940円
-
佐賀県 940円
-
長崎県 940円
-
熊本県 940円
-
大分県 940円
-
宮崎県 940円
-
鹿児島県 940円
-
-
沖縄
-
沖縄県 1,240円
-
-